あのお店にちょっとでも元気を! #ヲモヒヲカタチニプラス for ビジネス 「人のやさしさでつながれたら」
1都3県に出た緊急事態宣言。
前回の様に明らかな外出自粛も実感なく、感染者数の大幅減少の兆しがみえません。
宣言も大阪をはじめ全国に広がり、長い戦いになりそうです。
身近なところで寂しさを感じるのが、飲食店の寂しさです。
開店時間の前倒しや時短営業など感染抑止に貢献するお店はもちろん、休業したお店の軒先をみるととても悲壮感が漂っています。
何年も通っているお店が潰れてしまうのではないか、大将は元気でいてくれるのだろうかと勝手に心配しております。
思い出してしまいました。
ある地方都市、シャッター通りになってしまった商店街を。
何か、お花に何かできることはないか。
はなしごと、また新企画始めます。
#ヲモヒヲカタチニプラス for ビジネス
親しいあの人が働くお店へ、想いを形に。
応援花で懇意にしているお店を、街を支援したい。
飲食店をはじめお店の店頭、店内が華やかに彩られるのは
「開店祝い」「〇周年祝い」「移転祝い」「誕生日祝い」「就任祝い」
たくさんのお花が飾られている日々です。
![]() | ![]() | ![]() |
離れたところからでもスタンド花が並ぶ店頭は明るく前向き感があり、胡蝶蘭やアレンジメントが数多く飾られた店内は多くの方から応援されているお店感があります。
つまり応援したいお店にお花を贈ろうという企画です。
国や自治体の施策がやるべき根本からの支援とはいきませんが、優しい気持ちがつながるお手伝いになれたらという想いです。
![]() | ![]() | ![]() |
想像してほしいです。
大好きだった街、時短営業で閉めたお店が並ぶ姿を。
もし軒先にお花が並んでいたら、この街を好きなままでいられるのではないでしょうか。
![]() | ![]() | ![]() |
①立て札
一般的な立て札は
![]() |
この様な形になりますが、 この企画の立て札は、
「祝」を「援」や「愛」など別の文字にします。
②支援のお志
スタンド花や胡蝶蘭、アレンジメントなど贈られる応援花の価格の5%を「お志」として封筒に入れ、お店さんにお渡しいたします。
メッセージカードも同封しますので、想いを文章と贈れます。
事前に手紙を郵送していただければ、直筆の想いも贈ることが可能です。
たかが5%といっても一回ご飯を食べに行く以上の貢献ができます。
贈り主情報もお店さんにお伝えいたしますので(不可の場合は伏せますので教えてください)、きっと通常稼働になった時にお礼してもらえると思います。
閉店や倒産、誰かへの非難などネガティブなツイートをみかけるよりも、誰かを想うあたたかく優しいツイートがタイムラインに流れる、そんなきれいごとをいつも願っております。
#ヲモヒヲカタチニ
#ヲモヒヲカタチニプラス
これらは過去の企画も含め、誰かを想い、元気を贈りあうタグとして使っております。
一つでも多くこのタグが使ってもらえたらありがたいです。
ご賛同いただける方、応援しようと思っていただける方はこちらのご用途欄に「応援花」や「#ヲモヒヲカタチニプラス」とご記載の上、ご相談ください。
よろしくお願いいたします。
新着情報
-
スタンド花 羽・バルーン特殊資材
-
スタンド花 羽・バルーン特殊資材
-
スタンド花 羽・バルーン特殊資材
-
スタンド花 羽・バルーン特殊資材
-
スタンド花 羽・バルーン特殊資材
お祝い花に関してお気軽にご相談ください!